9月 23, 2009 - Posted by admin - 0 Comments

HARD ROCK CAFE GUAM
Hard Rock Cafeの歴史は、1971年6月14日、2人の若いアメリカ人、アイザックディグレットとピーターモートンが、ロンドンのハイドパークコーナーに1号店をオーブンした時に始まります。
アメリカ人がイギリスで1号店をオープンというのは、日本人がいきなりアメリカや中国で1号店をオープンするようなもの。その1号店からロックンロールだったというわけ。

HARDROCKCAFEの中
しかも、ハンバーガーさえまだ伝わらぬ当時のヨーロッパにおいて、彼らは、美味しくて気取らずに楽しめるアメリカの家庭料理を、老若男女、階層、人種を間わずロンドンに暮らすあらゆる人々に手頃な値段で楽しんで欲しいと考え、このレストランを始めたそうです。これまた、とてもロックな考え方ですよね。
そして、ここからHard Rock Cafeの快進撃が始まる。当時イギリスにまったく馴l染みのなかった、ハンバーガー、バーベキュー、ミルクシェイクなどを始めとする本場のアメリカンメニューを着実に広めていったのです。

グアムにしか売っていないTシャツも!
そんなHard Rock Cafeのグアム店では、ライブバンド演奏、エルビスそっくりさんショー、YMCAダンスを楽しむことが出来ます。ハードロックカフェのコレクターにグアムのロゴ入りグッズはグアムでしか手に入れることのできない限定商品。Hard Rock Cafeファンには堪らない特典と言えます。
電話番号:649-9043
営業時間:10時~24時(金・土曜は~翌2時)
休日:なし
9月 23, 2009 - Posted by admin - 0 Comments

グアム空港
グアム空港の様子です。

グアム空港の中にある絵
グアム空港にある絵です。海とかお魚が書いてあるのがグアムらしいですね。

食事スペース
食事スペースには、バーガーキングや、ちょっとした軽食系があります。
9月 23, 2009 - Posted by admin - 0 Comments

DFSギャラリア
DFSギャラリアは、東京ドームのフィールドよりも大きなストアー面積を誇るグアム最大のデューティーフリーストアーです。プレジャーアイランド・グアムの中心地にアンカーショップとして位置しています。
ここのカルティエが凄かったのが「シャンパンサービスがある」のです。買い物しながら、シャンパン飲めるなんてとんでもなくVIPな気分。

DFSギャラリアグアムの中の様子
中の様子はこんな感じ。世界中の一流ブランドが集まっています。

DIESEL
DIESELの時計。$150くらい。

時計ショップ
色んな時計ショップもあります。
一流に触れる体験って素敵ですよね。
TEL:1(671)646−9640
FAX:1(671)646−1505
ADDRESS:643 Chalan San Antonio, Tamuning, Guam 96911
営業時間:10:00~23:00
URL:DFSギャラリアグアム
9月 23, 2009 - Posted by admin - 0 Comments

PRADA
PRADAのお店です。

CELINE
CELINEのお店です。

BVLGARI
BVLGARIのお店です。
グアムのタモン地区にある免税店です。やっぱりブランド物は絵になりますよね。
9月 22, 2009 - Posted by admin - 0 Comments


グアム旅行ならアールアンドシーツアーズでいくことが出来ます。格安から特典満載コースまでお得なグアムツアーが満載です。24時間オンラインによるグアムツアーの空席照会・予約が可能なのも嬉しいですね。

ツアー検索画面
こんな風に要望ごとに検索することも出来るので、助かります。


9月 22, 2009 - Posted by admin - 1 Comment

GLOBEというグアム最大のクラブ
グアム最大のクラブである、GLOBE。サンドキャッスルに隣接するGLOBEはニューヨークスタイルのスタイリッシュなクラブです。実際に行ってみました。少し遅い時間に道を通ると、怖そうな人とかがいたので、ビビる妻。大丈夫だよ、と促して一緒に行きました。
びっくりする位、中は安全。セキュリティーが結構強固みたいで、やばそうな人は通していませんでした。

看板
中にいるのも意外と日本人が多く、途中、キマグレンが流れていました。日本人全員テンション上がりまくり。愛、自由、夢、希望ー♪と大熱狂でした。

クラブの中
こんな感じで、大きいスクリーンと一緒に踊っていました。日本のエイジアとかよりは小さいですが、安全に楽しめました。
場所:サンドキャッスル隣接
営業時間:日~木 9:00~2:00AM、金、土 9:00~4:00AM
定休日:なし
9月 21, 2009 - Posted by admin - 0 Comments

スリングショット
SLING SHOT GUAMは究極のフリーフォール。乗客は100メートルの距離を160キロのスピードで噴射されます。
この機械はゴムのロープやバンジーコードを使用せず、特許を取得した720個の特別にデザインされ、一体化したスプリングの噴射装置の力を使用しています。
実際に体験してきましたが、これは必ず行って体験して欲しい乗り物!

スタッフの方
スタッフの方が「HELLO」というので、「HELLO」とか返していましたが、実はバリバリの日本人。気さくで素敵な人でした。

SLING SHOT GUAM
乗り物はこんな感じ。最初乗って、出発した瞬間に煙がたちこめ、一気に100mの距離を上空に行きます。

座席の様子
すごいと思ったのが、上に移動している様子を撮影してDVD化して保存してくれること。スリングショット自体は$20ですが、DVD化してくれる料金が$15でとても安いのです。
9月 21, 2009 - Posted by admin - 0 Comments

水族館の前
「UNDER WORLD」という水族館の前を通りました。妻が「グアムに水族館ってどうなの?」と言うので、中には入りませんでしたが、シーグリルのレストランの下の階にあったので、前を通りました。意外と少し近くを通るだけでも十分楽しめました。中に入るともっと楽しいかも!雨の日とかにはお勧めですよ。

サメの牙の中に入って、記念撮影している日本人
入り口にサメの牙があります。サメの牙の中に日本人がいました。この方は妻ではありません。(*注)

シャチ
シャチの飾りが天井に!

洞窟っぽい場所
洞窟っぽい場所も!

デカいサメのぬいぐるみ
デカいサメのぬいぐるみが待ち構えています。「やあ!」
UNDER WORLD概略
入場料金 $23 3~11歳$12 2歳以下無料
日本語音声ガイド $2(貸し出し)
場所 タモン北部 DFSギャラリア向かい プレジャーアイランド内
住所 1245 San Vitores Road, Tumon, Guam U.S.A. 96913
営業 10:00~21:00(入館20:30まで)
定休 年中無休
電話 649-9191
9月 21, 2009 - Posted by admin - 0 Comments

SURFACE展望
SURFACE展望というレストラン。あまりにも素敵だったので、撮影しちゃいました。水族館の上にあります。

お店の概観
お店の概観はこんな感じです。素敵すぎる。
食べずに撮影しただけなので、味のコメントは出来ません。でも、under worldという水族館の上(シーグリルの上でもある)ので、行きやすい場所です。お洒落な感じが好きな方にはお勧めです。
9月 21, 2009 - Posted by admin - 0 Comments
シーグリルというレストランに行きました。シーフードが有名なレストラン。元々の名前は、サムチョイズという名前だったのですが、名前が変更になったようで、今は「シーグリル」という名前です。

待合室にある謎のゲーム
待合室には謎のゲームがありました。子供が遊んでいました。上の画像の出演者:近くにいた地元の子供たちです。

店内の雰囲気
店内の雰囲気は大人な雰囲気。とっても素敵です。

サンゴ焦が窓代わりです。
サンゴ焦が窓代わりです。

妻 feat シーグリル
シーグリルのサンゴ焦が窓の横でメニューを眺める妻。

シャンパン
シャンパンがとても綺麗。

シーザーサラダ
シーザーサラダが美味しいですよ。

生牡蠣
生牡蠣を透明なポン酢ソースにつけて食べます。デリシャス!

サーモングリル
シーフードメニューの中の「サーモングリル」です。鮭の味わいはおいしいのですが、ちょっと味付けが足りない感じがしました。醤油とかが欲しい・・・(笑)

海老とトマトのペンネ
海老とトマト。海老がプリプリでおいしい・・・。これは正解でした。

どデカいタバスコ
どうでもいいことですが、どデカいタバスコを渡してくれました。さすが、アメリカ?(笑)携帯と比べてみたのですが、やっぱりすごい大きいです。
ここは全体的に素敵でした。ただし、チップのあげ方についてですが、このレストランは最後の請求の際にサービス料金が込みになっています。そこで、あげなくてもいいのかもしれませんが、途中でスタッフの方に$3チップで渡したらとても喜んでくれ、2人の写真を撮ってくれたりしました。すごい態度の変わりようが味わえたので、お勧めかもです。(?)